コンテンツへスキップ

10月24日(土)-今日の収穫-

 今日もそれなりの一日であった。てんやわんやの騒ぎで12時半過ぎにアイビースタジアムへ。本日は第125回九州地区高等学校野球大会の初日である。宮崎商業対大分の試合を見るために、いつもの速飯と、いつもにない早手術を済ませて直行。結果は12対2の5回コールドゲームで宮崎商業の勝ち。中途からの観戦で不完全燃焼。第2試合の大分・明豊と熊本・城北の試合を3回表まで観て、時計が気になり3時15分に帰院。
 土曜日は4時半までの受付だが、最後のニャンちゃんを診終わったのが6時半を回る。7時半にスタッフが帰り、風呂に入ってニシタチへ出向いたのが8時過ぎ。今日の晩飯は・・・・・、通しが「自家製烏賊の塩辛」。先ずは「ウルメイワシとカツオの赤身を少々盛った刺身」。次いで塩辛で気になった「烏賊の饅(ぬた)和え」。メインは「シブ鯛の煮付」。〆は「バッテラとパッチン蝦の味噌汁」。10時10分には失敬して、帰路へ。ほろほろに満足。
 愚妻はサスペンスを見入る。床(とこ)に転がり枕もとのエッセイの文庫本を手に取る。パッと開けると「魚河岸のコーヒー」。読んでまーまーかと思い、次へ。「これが好き」の一文。「大山康晴一五世名人は、中原一六世名人が四段の時、いや、もっと前の奨励会の頃から、必ず中原さんと呼んでいた。年齢差から言っても立場からしても、中原と呼びつけにしても少しも不思議はなかったのに。マコちゃんと言ったこともない。いま、谷川浩司八段のことを谷川さんと呼ぶ。一時、私はその真似をしたことがあるが長続きしなかった。やさしいようで、なかなか出来ないことである。私は、大正生まれの、この巨人とも鉄人とも言うべき人に接し得たことを幸運に思い、誇りともしている。・・・・・」。山口瞳「男性自身」傑作選・熟年篇・嵐山光三郎編(新潮文庫)の218-219ページにある。
 今日もスタッフに「おまえ」と「あんた」呼ばわりの一日であった。連れ合いへの「お~い」呼ばわりも茶飯事で常時。自己防衛に奔らず、相手を思いやり、才能を伸ばすのが「大人の社会人」か。「巨人と鉄人」の境地は、さらに遠い。

先頭へ