コンテンツへスキップ

今週の親仁ギャグ・2019年5月12日(日)~5月18日(土)

●「今月の旅」を再開。3月は甲子園観戦、4月は仕事以外でも多忙だったので2か月続けての休みでした。おととしの5月に始めた、月一の旅。3年間で計36回の旅を目標としていますから、今回で延べ23回目の「今月の旅」となりました。(36-23=13ですから、13回が残っています)。今回は今まで最も気になっていた地域のひとつである岩手と宮城を旅してきました。2011年3月11日の東日本大震災の津波災害の復興状況を確認するためです。旅のルートは、①宮崎空港→(伊丹経由)→花巻空港(レンタカー借)→②宮沢賢治記念館→(遠野市通過・道の駅で昼食)③釜石市(通過)→④大船渡市三陸町越喜来の「ど根性ポプラ」→⑤碁石海岸→⑥大船渡市市街地(一泊目)→⑦陸前高田市(奇跡の一本松)→⑦気仙沼港→⑧一関市(レンタカー返却)(新幹線やまびこ→仙台で、こまちへ乗換)→⑧東京(2泊目)→(3日目)⑨帰宮・・・・・・でした。今後の余生にも、いろいろなことを考えさせられる、貴重な旅でした。つづく。5月17日。

●多くの物事にはそれなりの妥協点や相場というものがあるものです。2019年2月7日、ZOZOTOWNを運営するZOZOの前澤友作氏が「1万円の服の原価は2000~3000円って知ってた?」とツイッターで持論を展開し、業界から総批判をくらい、物議を醸しました。これは戯言ではなく真実であるのですが、アパレル業界からすれば差引の7000~8000円を丸ごとのぼろ儲けと思われては心外なので反発したのであります。原価が2~3割であって、従業員の給与もテナント料も出張費も全てその差額から賄われ、残りの500円か1000円(想像です)かがオーナーの取り分なのですから・・・・・・それを根拠に前澤氏が取引の業者に対してさらに値下げを要求したのは・・・・・・いささか浅はかな”つぶやき”であったのです。社会通念では飲食業にしろ世界のトヨタにしろ原価なんてものは、中には数パンセントの業界もあるでしょうが、概ね売値の2~3割が相場なのでしょう。トヨタが車一台を売って利益が15万円なんて言ってますから。われわれ獣医業界もそんなもんですよ。ワクチンだってフィラリア薬だって、みなそんなもんです。それで社会が回っていると考えなければならないのです。焼鳥屋で150円の串を頼んだら、そりゃその串のネタの原価が30円くらいのことであって、これは決して高くはないということです。串を刺す手間に、串の再利用、備長炭、配膳・皿洗いの手間・・・・・・などなど・・・・・・これが常識なのであります。つづく。5月12日。

先頭へ